Phew+山本精一

Phew+山本精一/幸福のすみか(1998)

ずいぶん前に書いたけれど、ボクは歌う人としての山本精一が大好きだ。で、この作品もあくまで山本精一が製作したアルバムとして購入した。

Phewの歌はいつも変化があっておもしろいけれど、やはり山本精一に釘付けになってしまった。製作時期は羅針盤のファーストかセカンドアルバムが世にでた頃。羅針盤と同じ歌い方と考えていいのだろう。山本精一はフラット唱法をとりいれている。あくまでも感情の起伏を盛り込まず、淡々と、という感じだ。全8曲だが、若干Phewの方が曲数が多いだろうか。

このアルバムはシンプルな歌をうたうために製作されたらしい。うたの構造も複雑さを決してみせない。ドラムが刻むリズムも基本的なリズムしか刻まない。曲によってはタムタムを一切使用していないのではないか。編成も山本精一のギター、ベース、それからシンセサイザーが時折使用されているくらいなものか。

こういってしまうと、そこらへんの歌謡曲と変わり映えしないではないかと思われそうだが、当然まったく異なる。第一、1曲目「鼻」のファズのかけ方がボクには新鮮だった。もちろんシンプルさを大事にするアルバムだから、ファズを思いきり前面にだすことはしない。エフェクトのほとんどかかっていないギターがリズムを刻む。で、リズム系としてベースとドラムがシンプルなリズムを刻むだけ。で、間奏にファズを利かせたギターが入ってくる。ファズだから音の輪郭は当然ぼやける。変な書き方だが「モワン」とした感触が襲ってくる。音量を控えめにしてある。

ボクなんかは、きっと他の人もそうだろうけれど、ファズを利かせるのは、音に激しさや鋭さが欲しいから、というのがほとんどじゃないだろうか。でも、ここでの山本精一は、ファズは使用しつつも、あえて音のエッジを利かせず、逆にエッジをそぎ落とすことで「鼻」の間奏のギターを弾いてしまった。これがボクには驚愕だった。

その他にも、山本精一が歌う「そら」がファンクを取り入れていることにびっくり。思い返せばこの頃、トラットリアやフリーソウルが全盛期だったもんなぁ。